4五銀ぶつけの研究を少しだけ進めてきましたが、少しだけ形が違うだけでも結果が大きく違ってまとめるのに困ります。(棋書書く人は凄いな、と本当に思うばかりです)今回は、前回の続きで新型腰掛け銀を5八金型で倒す▲4五銀ぶつけの変化について、今回は相手玉が3一にい ...
新型腰掛け銀を倒す右四間 対4二玉型の変化【右四間飛車研究part2】
右四間飛車研究ということで、今回も時代の流れに逆行した研究を上げていきます。前回↓5八金型で新型を倒す、右四間飛車【右四間飛車研究part1】前回は…右四間飛車の攻め筋と大まかな狙い筋についてと、相手の主な返答について書きました。今回は、相手玉が4二にいる場合 ...
【中級者向け】私が将棋ウォーズ3級から初段になるまでにしたこと
将棋ウォーズの棋力分布を見ても、将棋ウォーズ2級、1級、のあたりが一番のボリュームゾーンになっています。今回は、将棋ウォーズ3~1級の人向けに、私が将棋ウォーズ初段を達成した勉強方法について書いていきます。まず、私が将棋ウォーズ初段を達成したのは、中学三 ...
目には目を、筋違い角には筋違い角を【実戦・相筋違い角】
筋違い角対策、持っていらっしゃるでしょうか。筋違い角という戦法は、奇襲戦法でもかなり有名な戦法の一つで、プロでも指されますし、関連した棋書も何冊もあります。一歩損する上に自分の得意な形を封じられ、相手の土俵で戦うこともほぼ確定したようなものです。人による ...
マイナー囲いを調べられるだけ調べてみた
マイナー囲いってみんな大好きですよね?私もカタツムリ囲いとかに可能性を感じて研究していたりするので、大好きです。今回は、マイナー囲いについて、ネットの大海から拾えるだけ拾って紹介しようと思います。今回私が紹介するのは、・一般的に指されない囲い(プロの実践例 ...
5八金型で新型腰掛銀を倒す、▲4五銀ぶつけの分岐その1【対新型4五銀part2】
▲4五銀ぶつけで新型腰掛銀を倒すこの手は私がかなり推している手で、私の角換わり腰掛銀での常套手段になっています。今回は、▲4五銀ぶつけの全体像を、分岐点を見ながらまとめていこうと思います。この課題局面から、相手が△1四歩、△9四歩なら直ぐに発動、△3一玉 ...
5八金型で新型を倒す、右四間飛車【右四間飛車研究part1】
右四間飛車という戦法をご存じだろうか?誰しもがこの戦法を強いと思ったことはあるでしょう。例えば矢倉を粉砕した経験だったり、自慢の四間飛車を粉々にされた、など、やる側でもやられる側でもどちらでも強いと思う経験はあると思います。しかし、段位が上がるにつれ対策 ...
5八金型で新型を倒す ▲4五銀ぶつけ【対新型▲4五銀編part1】【角換わり腰掛け銀】
▲4五銀ぶつけこの記事は、先日投稿した 【角換わり腰掛け銀】5八金型で新型を倒す秘策2つ という記事の続きになります。読まなくても問題ないです。粗方の内容としては・現在の角換わり腰掛け銀の常識となってる新型腰掛け銀(4八金、2九飛車型)を倒したい!!・新型V ...
【角換わり腰掛け銀】5八金型で新型を倒す秘策2つ
角換わり腰掛け銀 5八金型前回、私が角換わり腰掛け銀において新型ではなく5八金型を採用しているという記事を投稿しました。私の角換わり腰掛け銀観についてこちらの記事です。この記事は前回の記事の続きとなっていますので、できれば前回の記事を読んでから戻ってきて ...
私の角換わり腰掛け銀観について
角換わり腰掛け銀居飛車党であれば誰しもが指す角換わり、その中でも将棋の王道とも化した戦法、それが角換わり腰掛け銀です。今回は、私が指す角換わり腰掛け銀観について語っていきます。私の角換わり腰掛け銀は、5八金型を主に指しています。現在の流行は新型と呼ばれる ...